1人につき原則1種類しか年金は選べませんよ、という1人1年金の法則 年金と聞くと、皆さんはどんなことをイメージされますか? 種類が多くてややこしい、と思われた方も多いことでしょう。 年金は大きく分けると、基礎年金と厚生年 …
お知らせ
感謝のお手紙(15~24)を追加いたしました。
いつもありがとうございます。 感謝のお手紙を、10件追加いたしました。 詳細はこちらです⇒ 障害年金の存在を知っていても、いざ申請しようと思うと、なかなかスムーズに進まないものです。 が、私どものような専門家と一緒に進め …
芸能人の突発性難聴について
障害年金は自分に関係がないものではなく、誰にだって可能性がある 奈良市出身の芸能人と言えば、やはりKinKi Kidsの堂本剛さんが有名でしょう。堂本剛さんは奈良市西大寺のご出身なので、ひょっとしたら当センターの近くに住 …
相談者様の声(91~95)を追加いたしました。
いつもありがとうございます。 相談者様のお声を、5件追加いたしました。 詳細はこちらです⇒ 障害年金は多くの方に開かれた制度ですが、反面、申請が複雑でノウハウが必要になる部分もあります。 当センターは、相談件数400件を …
年金業務の専門家と言えば、社会保険労務士!~その3~
丁寧かつ誠実に! それが社会保険労務士のポリシー 前回のコラムでは、社会保険労務士は年金に特化した専門家である旨をご説明させて頂きました。 そして今回は、社会保険労務士の職責(基本ポリシー)をご紹介させて頂きます。 社会 …
年金業務の専門家と言えば、社会保険労務士!~その2~
社会保険労務士は年金のプロ! 前回のコラムでは、障害年金が難解な制度である中、社会保険労務士が皆様の強い味方であることをご説明させて頂きました。 そして今回は、社会保険労務士とはどんな存在であるのかを、もう少し深くご紹介 …
年金業務の専門家と言えば、社会保険労務士!~その1~
社労士試験に合格するために必要な勉強時間は、最低でも1000時間以上 平成29年11月10日、第49回社会保険労務士試験の合格発表がありました。 今年の合格率も6.8%と非常に低く、例年と同じく過酷で厳しい国家試験でした …
12月9日の勉強会の様子を掲載いたしました。
2017年12月9日、奈良県若年性認知症サポートセンターにて、無料勉強会を開催いたしました。 開催の模様を紹介しております。 詳しくはこちら⇒ 奈良障害年金相談センターでは、障害年金について興味や関心をお持ちの病院や障害 …
相談者様の声(85~90)を追加いたしました。
いつもありがとうございます。 相談者様のお声を、5件追加いたしました。 詳細はこちらです⇒ 相談者様からは、説明が分かりやすいとの、ありがたいお言葉をいただいております 障害年金は少し複雑な部分がありますが、出来るだけ負 …
年金保険料を納めるのは誰のため?~その3~
何かあった時に障害年金が利用できるのは当然の権利 前回のコラムでは、障害年金はまさに「自分のための年金」であることをご説明させて頂きました。 そこで今回は、そんな自分のためであるはずの障害年金を〝受け取らない”という不思 …