• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

奈良障害年金相談センター

(運営:ハロー社会保険労務士オフィス)

最短で受給につながる申請を社労士がサポート

Header Left

  • 土日祝・夜間・出張 可
  • 1階駐車場有
  • 西大寺駅徒歩5分

Header Right

面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30
土日祝・要相談
メールで相談 

Mobile Menu

面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
 メールで相談 
 1分間無料診断 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • 感謝のお手紙
  • 障害年金とは
  • 対象となる傷病
  • もらえる金額
  • ご相談の流れ
  • 社労士に依頼するメリット
  • 出張相談
  • 夜間のご相談
  • 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方へ
  • 代表メッセージ
  • スタッフ紹介
  • 事務所概要
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • サイトマップ
障害年金相談表ダウンロードはこちら
PDF 相談表はこちら 
WORD 相談表はこちら 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス
奈良障害年金相談センター > お知らせ > 受給事例 > 心疾患 > 心疾患・その他 > 【事例No.31】うっ血性心不全で障害基礎年金2級を受給できたケース

【事例No.31】うっ血性心不全で障害基礎年金2級を受給できたケース

2018年7月4日 //  by FZwZHMEwPRR2qDrvKNJX5iTL3oGHbSf0

相談者:女性(30代)/無職
傷病名:うっ血性心不全、拡張型心筋症
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給月から更新月までの総支給額:2,600,000円

相談時の相談者様の状況

夜中に発汗、めまい、息苦しさを覚えて眠れなくなった。慌てて病院に行ったところ、心臓の手術が必要だと言われた。何とか一命は取り留めたものの、介助なしでは日常生活が送れない身体となってしまった。一生付き合わなければいけない病気だと言われてしまい、今後のことを考えて当センターへ相談に来られました。

相談から請求までのサポート

本来、心臓の人工弁やペースメーカー導入は障害認定3級となるケースが多いです。しかし、ご本人様は国民年金に加入されており、障害認定2級からしか障害年金がもらえないという瀬戸際の状態でした。ところがよく調べてみると、より高度な機能を備えたCRT(心臓再同期医療機器)を体内に埋め込んだとのことでしたので、そこから病状が重篤だという証明に結び付き、最終的には障害認定2級になり年金受給となった事例でした。

結果

障害基礎年金2級が決定し、年間で約130万円を受け取ることになりました。小さなお子様が3人もいらっしゃったので、3人分の子供の加算が付き、高額な障害年金の受給となりました。
同じ傷病名でも、施術や経過などの内容によっては年金額が上がる場合があります。

まだ幼い子供達のためにも、このお金を頼りに精いっぱい長生きしたいと思いますと、前向きな様子で今後を語って下さいました。

カテゴリー: 受給事例, 心疾患, 心疾患・その他

障害年金 無料相談受付中!
  • 事務所紹介
  • アクセス
  • サポート料金
無料相談会 ご予約受付中!
Previous Post: « 【事例No.30】胃癌で障害厚生年金2級を受給できたケース
Next Post: 【事例No.32】脳梗塞で障害厚生年金3級を受給できたケース »

Footer

受給実績豊富な社労士が申請をサポート

奈良障害年金相談センター

  • 大和西大寺駅から徒歩5分
  • 1階駐車場あり
  • 土日、夜間、出張可
面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30土日祝・要相談
メールで相談

1分間無料診断

  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス

Site Footer

サイトマップ

Copyright © 2025 ハロー障害年金社労士オフィス All Rights Reserved.
このサイトはGoogleのreCAPTCHAによって保護されており、プライバシーポリシーと利用規約が適用されます

  • 面談予約
  • メールで相談
  • 受給事例