• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

奈良障害年金相談センター

(運営:ハロー社会保険労務士オフィス)

最短で受給につながる申請を社労士がサポート

Header Left

  • 土日祝・夜間・出張 可
  • 1階駐車場有
  • 西大寺駅徒歩5分

Header Right

面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30
土日祝・要相談
メールで相談 

Mobile Menu

面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
 メールで相談 
 1分間無料診断 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • 感謝のお手紙
  • 障害年金とは
  • 対象となる傷病
  • もらえる金額
  • ご相談の流れ
  • 社労士に依頼するメリット
  • 出張相談
  • 夜間のご相談
  • 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方へ
  • 代表メッセージ
  • スタッフ紹介
  • 事務所概要
  • 講演・勉強会実績
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • サイトマップ
障害年金相談表ダウンロードはこちら
PDF 相談表はこちら 
WORD 相談表はこちら 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス
奈良障害年金相談センター > お知らせ > 受給事例 > 精神疾患 > 双極性障害 > 【事例No.227】双極性障害・注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を受給できたケース(発達障害による生きづらさから二次障害として精神疾患を発症)

【事例No.227】双極性障害・注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を受給できたケース(発達障害による生きづらさから二次障害として精神疾患を発症)

2024年2月19日 //  by FZwZHMEwPRR2qDrvKNJX5iTL3oGHbSf0

相談者:女性(30代)
傷病名:双極性障害・注意欠陥多動性障害
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給月から更新月までの総支給額:約1,400,000円

相談時の相談者様の状況

大学進学に伴い通い、一人暮らしを始めた。少し経った頃に、不安・眩暈・頭痛・気分の浮き沈みが激しくなり体調不良が続いた。部屋はごみで溢れ、着替えすらできなくなった。引きこもり、自殺未遂を二度起こした。学校の行事では集団行動ができなかった。抑うつ状態で起き上がれない日が続き、精神科クリニックを受診「双極性障害の疑い」と診断された。受診した病院が遠方の為、通院を断念した。その後、通学以外はアパートで寝て過ごす日々を送り、なんとか卒業し実家に戻った。実家でも引きこもっていたため両親との口論が続いた。アルバイトを始めるも遂行能力が低くミスが多いので、短期間で解雇を繰り返した。実家近くの精神科病院を受診、知能検査の結果「発達障害・双極性障害の疑い」と診断され、薬物療法とカウンセリングを受けた。薬の副作用で体調を崩したため転院、「双極性障害」と診断され通院。自分を不要な人間と思いこみ、塞ぎ込まれる生活を送っておられた中で来所された。

相談から請求までのサポート

障害年金をお知りになり、インターネットで検索するうちに当センターを見つけてくださり電話で問い合わせ、面談させていただきました。出生時からの状態を聞き取りし、診断書にも反映していただきました。生まれたときから現在までの状態を病歴申立書で申し立て、申請を行いました。

結果

障害厚生年金2級が決定し、年間約780,000円支給されることになりました。
精神的にしんどくなり精神科を受診したら、発達障害による生きづらさから二次障害として精神疾患を発症したと判明することも少なくありません。大人になってから発達障害と診断を受けた場合でも、出生時からの状態が障害年金の審査対象となります。年齢を重ねてからの発達障害による年金申請になると長期間の状態を申し立てる必要があります。
初回は無料で面談を行っております。お一人で悩まずぜひご相談ください。

カテゴリー: 双極性障害, 受給事例, 発達障害・知的障害

障害年金 無料相談受付中!
  • 事務所紹介
  • アクセス
  • サポート料金
無料相談会 ご予約受付中!
Previous Post: « 【事例No.226】うつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース(休職から復職したが外出困難となり会社を退職)
Next Post: 【事例No.228】胸椎黄色靭帯骨化症で障害厚生年金3級を受給できたケース(予後不良状態、再手術の可能性があった) »

Footer

受給実績豊富な社労士が申請をサポート

奈良障害年金相談センター

  • 大和西大寺駅から徒歩5分
  • 1階駐車場あり
  • 土日、夜間、出張可
面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30土日祝・要相談
メールで相談

1分間無料診断

  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス

Site Footer

サイトマップ

Copyright © 2025 ハロー障害年金社労士オフィス All Rights Reserved.
このサイトはGoogleのreCAPTCHAによって保護されており、プライバシーポリシーと利用規約が適用されます

  • 面談予約
  • メールで相談
  • 受給事例