相談者:男性(50代)
傷病名:うつ病
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給月から更新月までの総支給額:約2,400,000円
相談時の相談者様の状況
両親と一緒に家業を切り盛りしつつ、所属する団体の会合に積極的に参加していた。団体のリーダー格の人物に嫌がらせをされるようになり、耐えていたが、不眠や頭痛等、精神的なことが原因と思われる不調が続くようになった。PTSDのような症状も出現し、A総合病院を受診、「うつ病」と診断された。なんとか仕事をこなしていたものの、仕事以外は大半を寝込んで過ごし、自傷行為や過量服薬を繰り返すようになった。結婚し、生活環境が大きくかわり、さらに不眠や食欲不振、意欲低下が顕著になった。離婚となり、さらに精神的にふさぎ込むように。A総合病院の治療内容に不信感を抱き、自己判断で治療を中断。症状は不安定だったものの、2年間病院にいくことはなかった。このままではいけないと思い立ち、B精神科クリニックを受診するも、精神科の雰囲気が受け入れられず通院継続には至らなかった。そこから4年病院に行くことはなく、しかし症状は落ち着かず、家族に仕事を任せ、寝込む日が増えていった。家族が付き添い、C精神科クリニックを受診、「うつ病・統合失調症」と診断された。が、精神科の雰囲気が受け入れられず1回のみの受診で終了。状況はよくならず1年経過し、D精神科クリニックを受診、「うつ病」と診断され、家族からの一言でやっと治療に前向きになることができた。このタイミングに自身で障害年金の申請をされ、不支給となった。外出困難なため、より自宅に近いE精神科クリニックを受診し、当センターに来所された。
相談から請求までのサポート
数年前に障害年金の申請をご自身でされ、不支給になったとご連絡をいただきました。不支給になった原因をお調べするために、申請書一式の開示請求を行いました。当時提出された診断書は、相談者様のしんどさを反映したものとは言えず、働ける状態であると判断されてしまいかねないものとなっていました。ご自身で申請されたときより症状が悪化していることもしっかり反映された診断書をE精神科クリニックでご記載いただき、病歴・就労状況申立書で相談者様のしんどさを申し立て、提出させていただきました。
結果
障害基礎年金2級の受給が決定し、年間約800,000円が支給されることになりました。ご自身で申請され不支給になった場合、不支給の決定を知った日から起算して3か月以内であれば、審査請求を行うことができます。審査請求可能期間を過ぎていても、事後重症という形で新しく申請することも可能です。当センターでは、審査請求のご相談も受け付けております。お一人で悩まず、ぜひご相談ください。