• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

奈良障害年金相談センター

(運営:ハロー社会保険労務士オフィス)

最短で受給につながる申請を社労士がサポート

Header Left

  • 土日祝・夜間・出張 可
  • 1階駐車場有
  • 西大寺駅徒歩5分

Header Right

面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30
土日祝・要相談
メールで相談 

Mobile Menu

面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
 メールで相談 
 1分間無料診断 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • 感謝のお手紙
  • 障害年金とは
  • 対象となる傷病
  • もらえる金額
  • ご相談の流れ
  • 社労士に依頼するメリット
  • 出張相談
  • 夜間のご相談
  • 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方へ
  • 代表メッセージ
  • スタッフ紹介
  • 事務所概要
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • サイトマップ
障害年金相談表ダウンロードはこちら
PDF 相談表はこちら 
WORD 相談表はこちら 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス
奈良障害年金相談センター > お知らせ > 受給事例 > 受給事例・その他 > 成人スチル病 > 【事例No.13】成人スティル病で障害基礎年金1級を受給できたケース

【事例No.13】成人スティル病で障害基礎年金1級を受給できたケース

2018年2月11日 //  by FZwZHMEwPRR2qDrvKNJX5iTL3oGHbSf0

相談者:女性(40代)/無職
傷病名:成人スティル病
決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級
支給月から更新月までの総支給額:1,950,000円

相談時の相談者様の状況

発熱、全身のだるさが止まらず病院へ行ったところ「成人スティル病」と診断され、長い闘病生活がスタートした。入退院を繰り返していたが、その合間に派遣の仕事を入れることで何とか生計を維持してきた。ところが、病状が悪化し左半身が麻痺、車いすでの生活になった。経済的に追い詰められ、自ら障害年金の申請を試みるも、書類が通らず不支給決定になってしまう。そこで、専門家を頼り、申請の再チャレンジをしたいということでご相談がありました。

相談から請求までのサポート

過去に一度、障害年金の不支給が決定されていたので、それに不服を申し立てる「審査請求」を行うことになりました。二度目のチャレンジはさらに審査が厳しいので、一度目に行った申請の内容を慎重に整理していきました。裁判と同じで、一度決まったことを覆すのは容易ではありませんでした。まさに、過去の事例や経験などを活かした末、受給決定となった事例と言えるでしょう。

結果

障害基礎年金1級が決定し、年間で約97万円の年金を受け取ることになりました。
「自分では審査請求など難し過ぎて出来ない」と嘆いておられましたが、専門家を利用することで、難解な事例にも迅速に対応できる場合があります。

こんなことなら、最初から相談していれば良かったと、後になって笑いながらお話されておられました。

カテゴリー: 受給事例, 受給事例・その他, 成人スチル病

障害年金 無料相談受付中!
  • 事務所紹介
  • アクセス
  • サポート料金
無料相談会 ご予約受付中!
Previous Post: « 【事例No.12】拡張型心筋症で障害厚生年金2級を受給できたケース
Next Post: 【事例No.14】原発性胆汁性肝硬変で障害基礎年金2級を受給できたケース »

Footer

受給実績豊富な社労士が申請をサポート

奈良障害年金相談センター

  • 大和西大寺駅から徒歩5分
  • 1階駐車場あり
  • 土日、夜間、出張可
面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30土日祝・要相談
メールで相談

1分間無料診断

  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス

Site Footer

サイトマップ

Copyright © 2025 ハロー障害年金社労士オフィス All Rights Reserved.
このサイトはGoogleのreCAPTCHAによって保護されており、プライバシーポリシーと利用規約が適用されます

  • 面談予約
  • メールで相談
  • 受給事例