相談者:女性(40代)
傷病名:頚髄損傷
決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級
相談時の相談者様の状況
通勤途中に自転車で道路を横断中に大型トラックと接触、意識不明で総合病院に救急搬送された。いくつかの病院を回ってなんとか意識は戻ったが全身は動かせず、日常生活は全介助が必要な状態となった。介護施設に入居するもリハビリすることもなく寝たきりで生活している。
相談から請求までのサポート
ご本人様は寝たきり生活の為、息子様がご来所されました。
通勤途中の事故であることから労災との関係が複雑になります。また、第三者の行為による事故であるために、事故の証明書や相手方から損害賠償を受けた際の手続きに関する書類など、提出書類が多くなります。まずはこれらをご説明しご理解ご納得いただきました。
今回はご本人様の状態からみて障害年金1級に相当すると考えられましたが、主治医先生の診断書には身体の可動域を始め様々な症状を記載していただく必要があるため慎重に進めました。
結果
障害厚生年金1級の受給が決定しました。
寝たきり生活でご自身の暮らしで精いっぱいの為、ご本人様は障害年金のことをご存知ありませんでした。障害年金受給のサポートが、ご家族の暮らしも含め少しでもお役に立てば幸いです。
面談には、ご本人様と一緒に、ご家族やサポートをされる方のご同席も可能です。また、どうしてもご本人様がお越しになれない場合は、ご家族様のみでの面談も可能です。
初回は無料で面談を行なっております。お一人で悩まず、ぜひご相談ください。