相談者:男性(40代)
傷病名:自閉スペクトラム症・注意欠陥多動症
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
支給月から更新月までの総支給額:約2,500,000円
相談時の相談者様の状況
出生時は特に問題なかったが、まったくハイハイせず、つかまり立ちや一人歩きが遅かった。言葉を話し出すのも遅く、耳の異常を疑われるほどだった。幼少期は集団行動が苦手で、小学校に進学しても忘れ物・落とし物が多く、物の管理ができなかった。友人ができない状態は中学校に進学しても続き、コミュニケーションをとるのが苦手だった。空気が読めず、他者とトラブルになることも多かった。高校進学後も友人はつくれず、曖昧な表現は苦手だった。大学に進学し、1人暮らしをはじめたが、部屋の片づけができず、相変わらず他者とコミュニケーションをとることが苦手だった。大学卒業後、数年間の留学を経て社会人として働くも自分流で仕事をこなし、こだわりを押し通したためトラブルが絶えなかった。長い付き合いがあった知人から発達障害ではないかと言われたことを機に精神科クリニックを受診、「ASD・ADHD」と診断され、薬物療法を受けることになった。仕事を続けることができず、自宅に引きこもって生活している中で来所された。
相談から請求までのサポート
ご自身の障害をインターネットで検索されたタイミングで当センターを見つけてくださり、電話で問い合わせ、面談させていただきました。40代になってからの診断ではありましたが、発達障害とのことで出生時からの聞き取りを丁寧にさせていただき、病歴申立書に反映しました。
結果
障害厚生年金2級の受給が決定し、年間約1,400,000円が支給されることになりました。
本来、発達障害のみの診断名だと3級相当もしくは不支給と審査されることが多いです。相談者様の場合、日常生活にかなりの支障をきたしていたため、困っていること・生きづらさを病歴申立書にしっかり反映させることによって2級を受給することができました。
大人になってから発達障害と診断された方でも受給対象者となることもあります。初回は無料相談を行っていますので、お一人で悩まずぜひご相談ください。