• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ハロー社会保険労務士オフィス 奈良障害年金相談センター

  • 大和西大寺駅から徒歩5分
  • 1階駐車場あり
  • 土日、夜間、出張可

最短で受給につながる申請を社労士がサポート

Header Left

最短で受給につながる申請を社労士がサポート

Header Right

フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30
土日祝・要相談
メールで相談 

Mobile Menu

フリーダイヤル
0800-080-8600
 メールで相談 
 1分間無料診断 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • 感謝のお手紙
  • 障害年金とは
  • 対象となる傷病
  • もらえる金額
  • ご相談の流れ
  • 社労士に依頼するメリット
  • 出張相談
  • 夜間のご相談
  • 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方へ
  • 代表メッセージ
  • スタッフ紹介
  • 事務所概要
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • サイトマップ
障害年金相談表ダウンロードはこちら
PDF 相談表はこちら 
WORD 相談表はこちら 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス
ハロー社会保険労務士オフィス 奈良障害年金相談センター > お知らせ > 受給事例 > 【事例No.35】多発性内分泌腫瘍症2型で障害厚生年金3級を受給できたケース

【事例No.35】多発性内分泌腫瘍症2型で障害厚生年金3級を受給できたケース

2018年8月13日 //  by FZwZHMEwPRR2qDrvKNJX5iTL3oGHbSf0

相談者:男性(40代)/無職
傷病名:多発性内分泌腫瘍症2型、副腎褐色細胞腫、甲状腺髄様癌
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
支給月から更新月までの総支給額:1,200,000円

相談時の相談者様の状況

ある晩、喉が異常に渇いて一晩で8リットル以上の水分をとった。そこから急に嘔吐、呼吸困難、発熱などが出現し、急激に体調が悪化した。緊急入院となり、「多発性内分泌腫瘍症2型」と診断された。ステロイド点滴、血糖コントロール、大量輸血、両側副腎および甲状腺の全摘出手術など、様々な処置を施してようやく一命を取り留めた。体力が付いて行かず仕事を辞めてしまったが、今後の医療費などの心配が頭から離れなかった。そんな中、障害年金の存在を知り、当センターに相談となりました。

相談から請求までのサポート

術後の病状安定とは裏腹に、体力低下が著しく、以前のような就労能力が無い状態を証明していくのがポイントでした。定期通院時の治療方針としましては、定期検査とホルモン補充を行う程度の内容だったのですが、決して病状が軽快したわけではない旨をきちんと申し立てしていく必要がありました。仕事を辞めなければならないほどの体力の衰えを感じている、というご本人様の実情を踏まえて書類を作成したことが結果に繋がった事例です。

結果

障害厚生年金3級が決定し、年間で約120万円を受け取ることになりました。しかし、病状が徐々に悪化してきているので、今後の病状を見て障害等級2級に額改定がなされる可能性もあります。

病状悪化して、再び社労士先生のお世話にならないようにしたいですと、冗談を交えながらも感謝の気持ちを伝えて下さいました。

カテゴリー: 受給事例

障害年金 無料相談受付中!
  • 事務所紹介
  • アクセス
  • サポート料金
無料相談会 ご予約受付中!
Previous Post: « 感謝のお手紙(41~45)を追加いたしました。
Next Post: 【事例No.36】うつ病で障害厚生年金3級を受給できたケース »

Footer

受給実績豊富な社労士が申請をサポート

奈良障害年金相談センター

  • 大和西大寺駅から徒歩5分
  • 1階駐車場あり
  • 土日、夜間、出張可
フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30土日祝・要相談
メールで相談

1分間無料診断

  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス

Site Footer

サイトマップ

Copyright © 2023 ハロー障害年金社労士オフィス All Rights Reserved.

  • 電話予約
  • メールで相談
  • 受給事例