相談者:女性(30代)
傷病名:変形臼蓋形成不全・両変形性股関節症
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
相談時の相談者様の状況
難産だったため出産後に検査したところ「変形臼蓋形成不全」と告げられた。痛みもなく経過観察となっていたが、将来を見越して手術することになった。術後も問題はなかったが、出産から10年以上経ったある日、股関節に痛みがあったため受診したところ「人口股関節置換術」を施すことになった。
しばらくは人工股関節での生活も出来ていたが、少しずつ私生活にも仕事にも支障を来すようになり、ついには入退院を繰り返す中で車イス生活となった。
相談から請求までのサポート
今回のご依頼内容では、生まれつきの症状なのか後天的な症状なのかで、障害年金の申請内容・必要書類が変わります。
ご相談者様は、車イスでご来所され詳細に聞き取りをさせていただきました。ただ、ご依頼者様は、主治医先生とのコミュニケーションが難しかったようで、弊所で対応いたしました。結果、主治医先生は協力的で親身になってくださり、症状も詳細に判明し、無事に申請まで進めることができました。
結果
障害厚生年金2級の受給が決定しました。
無料相談には車イスで来られる方もいらっしゃいます(一部ご対応できかねる場合があります)ので、ご安心ください。また、専用駐車場も事務所の目の前にございます。
基本的には、無料相談とさらにあと1回の合計2回のご面談で、受給申請まで弊所が代理いたします。
初回は無料で面談を行なっております。お一人で悩まず、ぜひご相談ください。