• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

奈良障害年金相談センター

(運営:ハロー社会保険労務士オフィス)

最短で受給につながる申請を社労士がサポート

Header Left

  • 土日祝・夜間・出張 可
  • 1階駐車場有
  • 西大寺駅徒歩5分

Header Right

面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30
土日祝・要相談
メールで相談 

Mobile Menu

面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
 メールで相談 
 1分間無料診断 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • 感謝のお手紙
  • 障害年金とは
  • 対象となる傷病
  • もらえる金額
  • ご相談の流れ
  • 社労士に依頼するメリット
  • 出張相談
  • 夜間のご相談
  • 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方へ
  • 代表メッセージ
  • スタッフ紹介
  • 事務所概要
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • サイトマップ
障害年金相談表ダウンロードはこちら
PDF 相談表はこちら 
WORD 相談表はこちら 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス
奈良障害年金相談センター > お知らせ > 受給事例 > 脳血管障害 > 脳出血・脳梗塞 > 【事例No.192】脳梗塞で障害厚生年金1級を受給できたケース

【事例No.192】脳梗塞で障害厚生年金1級を受給できたケース

2023年3月14日 //  by FZwZHMEwPRR2qDrvKNJX5iTL3oGHbSf0

相談者:男性(60代)
傷病名:脳梗塞
決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級
支給月から更新月までの総支給額:約7,200,000円

相談時の相談者様の状況

お風呂上りにめまいが起き、ベッドで休もうとしても何度も嘔吐、横になっても天井が回るような強いめまいが続いた。這うのが精一杯で動けず、翌日に救急搬送、A総合病院で検査を受け「脳梗塞」と診断、即日入院となり点滴治療を行った。座位から立位をとるリハビリを開始するも、激しいめまいと嘔吐に襲われ、リハビリ以外は寝たきり状態であった。B総合病院に転院し、投薬治療とリハビリを受けるも激しいめまいと嘔吐に襲われ、リハビリは中断せざるを得なかった。介護保険から「要介護1」の保険証を交付され、退院。当時の状態では自宅療養は不可能とドクターが判断し、医師の勧めで介護老人保健施設に入所、介護サービスを利用し短期集中リハビリを行うも改善はなく医師の判断でリハビリ中断となり老健を退所となった。発症前に住んでいたマンションでは生活できないと判断し、別マンションに移り住んだ。訪問介護・訪問看護を利用し、入浴介助や生活援助を受けている。移動にも制限がある中、電話で問い合わせがあった。

相談から請求までのサポート

相談者様は完全車イスで生活しており、後遺症のため少しの移動でもめまいのため吐気を催してしまう状態であり、ご自宅まで出張面談を行いました。発症後6ヶ月で面談させていただきましたが、リハビリを医師判断で中断されており、症状固定が認められると判断しました。相談者様の通院時に社労士が同行し主治医先生とお話できる機会を設けていただき、障害年金上の症状固定の概念をお伝えし相談者様の医学的所見を照らし合わせ、症状固定で発症後8ヶ月目の状態を記載いただき申請致しました。

結果

障害厚生年金1級の受給が決定し、年間約2,400,000円が支給されることになりました。
障害年金は原則初診日から1年半後を障害認定日として申請します。しかし相談者様のように症状固定とみなされる場合には症状固定の日が障害認定日となります。より早い日を障害認定日として申請することにより受給期間が長くなりそれだけ受給額が増えます。
必要に応じて主治医先生との面談も行っております。
初回は無料で面談を行っております。お一人で悩まず、ぜひご相談ください。

カテゴリー: 受給事例, 脳出血・脳梗塞

障害年金 無料相談受付中!
  • 事務所紹介
  • アクセス
  • サポート料金
無料相談会 ご予約受付中!
Previous Post: « 【事例No.191】自閉スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
Next Post: 【事例No.193】本態性高血圧症、腹部大動脈瘤で障害厚生年金3級を受給できたケース »

Footer

受給実績豊富な社労士が申請をサポート

奈良障害年金相談センター

  • 大和西大寺駅から徒歩5分
  • 1階駐車場あり
  • 土日、夜間、出張可
面談予約専用フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30土日祝・要相談
メールで相談

1分間無料診断

  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス

Site Footer

サイトマップ

Copyright © 2025 ハロー障害年金社労士オフィス All Rights Reserved.
このサイトはGoogleのreCAPTCHAによって保護されており、プライバシーポリシーと利用規約が適用されます

  • 面談予約
  • メールで相談
  • 受給事例