• Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

ハロー社会保険労務士オフィス 奈良障害年金相談センター

  • 大和西大寺駅から徒歩5分
  • 1階駐車場あり
  • 土日、夜間、出張可

最短で受給につながる申請を社労士がサポート

Header Left

最短で受給につながる申請を社労士がサポート

Header Right

フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30
土日祝・要相談
メールで相談 

Mobile Menu

フリーダイヤル
0800-080-8600
 メールで相談 
 1分間無料診断 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • 感謝のお手紙
  • 障害年金とは
  • 対象となる傷病
  • もらえる金額
  • ご相談の流れ
  • 社労士に依頼するメリット
  • 出張相談
  • 夜間のご相談
  • 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方へ
  • 代表メッセージ
  • スタッフ紹介
  • 事務所概要
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • サイトマップ
障害年金相談表ダウンロードはこちら
PDF 相談表はこちら 
WORD 相談表はこちら 
  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス
ハロー社会保険労務士オフィス 奈良障害年金相談センター > お知らせ > 受給事例 > 視覚障害 > 【事例No.175】両緑内障で障害年金1級を受給できたケース

【事例No.175】両緑内障で障害年金1級を受給できたケース

2022年10月17日 //  by FZwZHMEwPRR2qDrvKNJX5iTL3oGHbSf0

相談者:男性40代
傷病名:両緑内障
決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級
支給月から更新月までの総支給額:約676万円(年額156万円)

相談時の相談者様の状況

10年ほど前より目の不調が生じ、眼科へ通われていました。そのうち眼圧が高くなり緑内障と診断されました。ご本人様は、目の見えづらさを抱えつつも会社員として就労を継続され、かなり目の悪化がみられる現在も会社からの配慮やご家族の協力を得ながら努力して就労されていました。ただ、目の悪化は進行がみられ、十分障害等級に該当される程度の方でした。

相談から請求までのサポート

原因と思われる目の疾病の初診日はかなり前であり、当時の病院は廃院となっていたことから証明が困難になることが考えられましたが、初診当時に診察されていた医師より第三者証明をご記入いただくことができ、無事請求することができました。

結果

申請から1ヵ月半ほどで障害厚生年金1級の認定が決定し、次回更新まで約676万円の需給が行われることとなりました。

カテゴリー: 受給事例, 視覚障害

障害年金 無料相談受付中!
  • 事務所紹介
  • アクセス
  • サポート料金
無料相談会 ご予約受付中!
Previous Post: « 【事例No.174】器質性気分障害で障害年金1級を受給できたケース
Next Post: 【事例No.176】右変形性股関節症で障害年金3級を受給できたケース »

Footer

受給実績豊富な社労士が申請をサポート

奈良障害年金相談センター

  • 大和西大寺駅から徒歩5分
  • 1階駐車場あり
  • 土日、夜間、出張可
フリーダイヤル
0800-080-8600
9:00~18:30土日祝・要相談
メールで相談

1分間無料診断

  • トップ
  • 無料相談について
  • サポート料金
  • 事務所概要
  • 受給事例
  • 相談者様の声
  • アクセス

Site Footer

サイトマップ

Copyright © 2023 ハロー障害年金社労士オフィス All Rights Reserved.

  • 電話予約
  • メールで相談
  • 受給事例